« ドラゴン・タトゥーの女 & 麒麟の翼 | トップページ | プチ九州(2/3) あっと驚くドレッシング‥日南海岸・港の駅でワンコインランチ »

2012年3月 3日 (土)

プチ九州(1/3) 九州新幹線 昨年開業した博多駅-新八代駅間を乗って鹿児島中央駅へ

 ・・・といっても、写真は携帯カメラで少々です。

 雛祭りをむかえた今週、ちょこっと九州の方へ行きました。北から南への移動を新幹線使うことになり、未乗車区間に乗ることができのです。嬉しいなあ。

 まず博多駅。ターミナル駅としての存在感ばっちりです。車両に工業デザイナーの水戸岡さん起用し大成功しているだけではなく、商用施設だってこの通り。やりますね、燃えるレッドのJR九州!

Sh350442

 ホームでは、博多駅始発のさくらがスタンバイしていました。

Sh350443

 新大阪方面から到着したのぞみ(写真左)との乗り継ぎも、同じホームで楽チンですね。

 程なく出発。撮影できませんでしたが、新幹線車庫を望めたり、新鳥栖駅の手前が意外と山深かったりと、車窓もナカナカ。あの311日の翌日開業だったため、セレモニーがすべて中止になり寂しいスタートになったことなど、はるか昔のように感じて・・・いるともう熊本駅です。

 おお、お城が見えた。

Sh350444

 写真では小さいですが、中央茶色のマンション左肩にちょこっと、あおの名城・熊本城の天守閣が望めたのです。政令指定都市を控えた熊本・阿蘇の地熱のように熱いです!

 新八代駅手前では、2011311日まで博多駅-新八代駅間で活躍していた特急・リレーつばめの線路跡を見ることができました。写真撮れなかったのは残念!

 そして、博多駅から1時間40分ちょっと。終着の鹿児島中央駅です。

Sh350446

 10年以上前、初めて西鹿児島駅(今の鹿児島中央駅)に降り立ったのは、門司駅からの夜行列車でした。人類の歴史からすればほんの少しの時間なのに、なんか時代の流れを感じちゃいました。

 駅は、観覧車付の今風です。

Sh350447

 一通り終えた後は、「豚食べていない」ことに気づき、繁華街・天文館通り近くで豚トロラーメンを賞味し、とろとろチャーシューの本格豚骨スープで味覚でも鹿児島を感じたのでした。

Sh350448

| |

« ドラゴン・タトゥーの女 & 麒麟の翼 | トップページ | プチ九州(2/3) あっと驚くドレッシング‥日南海岸・港の駅でワンコインランチ »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

コメント

キハ58さんは行動範囲が広いですね。うらやましい。

投稿: 粟村 | 2012年3月 3日 (土) 04時05分

こんにちは。

昔は夜行列車ありましたよね。
鹿児島本線と日豊本線、それぞれに。
宿代わりに利用したものです…

それにしても今回のキハさんの旅行、うらやましいです。
九州新幹線、まだ乗っていないのですよ。
天文館の豚トロも、まだ食べたことないので、これまた羨ましい!

投稿: ハク | 2012年3月 3日 (土) 19時38分

キハ58→粟村さん
いつもコメントをありがとうございます。
必然の行動範囲です。携帯カメラでチョコチョコ程度になった次第です。
断片記事が続きます。また、お立ち寄りください。

投稿: キハ58 | 2012年3月 3日 (土) 20時16分

キハ58→ハクさん
コメントをありがとうございます。
宿替わりでしたね。宿泊はユースホステルではありませんでしたか?
工業デザイナー水戸岡さんの活躍あって、JR九州は鉄道ファンにとりたまらない線区ですね

投稿: キハ58 | 2012年3月 3日 (土) 20時22分

キハさん、ようこそ九州へ ヾ(=^▽^=)ノ

ん?火の国くまもとは素通り?車窓からですか?
あらら、いけませんね o(`ε´*)oプンプン!! ←じょうだんですよ (*≧艸≦) ウフフ

今度は桜満開の熊本城を見ていただきたいです
豚トロラーメンもおいしいですが、
熊本ラーメンもおいしいですよ〜♪

旅のつづきを楽しみにしています (^o^)v

投稿: rikku | 2012年3月 3日 (土) 20時47分

キハ58→rikkuさん
すみません、素通りしちゃいました。いえ、ほとんど素通りしています。
熊本のラーメン、新宿の桂花ラーメンで、トロットロのスープを東京の人間も楽しんでいますよ

投稿: キハ58 | 2012年3月 3日 (土) 23時26分

新博多駅きれいですよね!
でもお土産エリアは昔のままで、ちょっとうれしい。
実家が九州なので、九州はよく旅行しますが、
鹿児島はまだじっくり行ったことないです。
今度行ってみよー

投稿: ミキコ | 2012年3月 4日 (日) 08時46分

キハ58→ミキコさん
新幹線ができたとはいえ、九州は広いですね。今回、ゆっくりはできなかったので、ミキコさんと同じように、ゆっくり回りたいです

投稿: キハ58 | 2012年3月 4日 (日) 23時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プチ九州(1/3) 九州新幹線 昨年開業した博多駅-新八代駅間を乗って鹿児島中央駅へ:

« ドラゴン・タトゥーの女 & 麒麟の翼 | トップページ | プチ九州(2/3) あっと驚くドレッシング‥日南海岸・港の駅でワンコインランチ »