ベストヒット・スマステ・・日本人が好きな洋楽アーティスト
2月18日放送分です。小林克也さんの名調子がぴったりで、楽しかったですね。
今回は、ホイットニーさんの件があって企画・特集されたのかもしれません。10-60代1000人調査の結果とのこと。
番組順位は以下でした・・・やはり有名どころが多いですね。クリストファークロスなんか(ミスターアーサー「ニューヨークシティセレナーデ」、「セイリング」など)入っていたら、とっても嬉しかったのですが。
20位 ワム! ラストクリスマスなど
19位 アバ 特に50代,30代 ダンシングクイーンなど
18位 シンディローパー トゥルーカラーズなど
17位 クイーン 手を取り合ってなど
16位 アヴリルラヴィーン ???
15位 オリビアニュートンジョン 特に50代 フィジカルなど
14位 バックストリートボーイズ 特に30代 アイワントディスウエアなど
13位 セリーヌディオン 特に女性 トゥラブユーモアなど
12位 オアシス ファットエバーなど
11位 サイモン&ガーファンクル 特に50代 サウンドオブサイレンスなど
10位 エアロスミス ウオークディスウェイなど
9位 ビリージョエル 特に40代,50代 オネスティなど
8位 ボンジョヴィ 特に30代 リヴィングオンナプレイヤーなど
7位 ホイットニーニューストン Saving All My Love For You(これは英語のタイトルがスラスラ出ます!)
6位 スティービーワンダー イズントシーラブリーなど
5位 マライアキャリー エモーションなど
4位 マドンア 特に30代,40代 ボーグなど
3位 マイケルジャクソン ビートイットなど
2位 レディーガガ ボーンディスウエィなど(クイーンのレディオガガ映像ありました)
1位 そうです・・・ビートルズ!
15位のオリビアさん・フィジカルは本当にディスコで流れていた曲ですねー。ディスコ・ダンパ企画した時に、入れたことを思いだしました。盛り上がったなあ・・・。ホイットニーさんは、いわずもがな。前回記事にしませんでしたが、グレイティストラブオールのミュージックビデオは秀逸です。ラスト 少女とひとつになるシーンにはグッときます!
輝いていたホイットニーさんに・・・。上越の輝きを。
マライアさん、29歳のクリスマスといういわゆるトレンディードラマで使われた 恋人たちのクリスマス 山口智子さんと水野真紀さんの競演が楽しかったです。
懐かしい時間をありがとうございました、TV朝日さん!
| 固定リンク | 0
「70&80年代Songs+α」カテゴリの記事
- 東海道新幹線で行く 横アリMISIA(2023.03.05)
- MISIAライブ(2022.07.10)
- 1974年のアイドル^^(2022.01.06)
- 昭和な歌姫^^(2021.04.16)
- 新しいライブ様式^^(2020.09.25)
コメント
サイモンとガーファンクルのCD買って、聞いていました。 そういえば、最近はスッカリご無沙汰ですネ!
投稿: tokyo hirokun | 2012年2月23日 (木) 08時15分
こんばんは~。
クリストファークロス、懐かしい!
私は「ニューヨークシティセレナーデ」が大好きです~。
今聞いても多分褪せた感じはしないだろうな。
もう名曲ですよね~。
ビリージョエルもよく聞いたなあ。
アルバムも何枚か持ってましたよ♪
ああ、ほんと懐かしい我が青春(?)の時でした。
投稿: 凛子 | 2012年2月23日 (木) 22時16分
キハ58→tokyo hirokunさん
サイモンとガーファンクル、有名すぎちゃって特に記事にしませんでしたが、明日にかける橋とか映画・卒業にでてくる数々の名曲たち、素晴らしすぎますよね
投稿: キハ58 | 2012年2月23日 (木) 22時26分
キハ58→凜子さん
嬉しいなあCクロスのコメントいただいてヽ(´▽`)/。あの澄んだ高音域の歌声、なぜかフラミンゴのレコジャケ、ニューヨークシティセレナーデはもう完全にスタンダードですね。
Bジョエル、いろいろありますが、素顔のままでなど晴れた日曜に聴いたらウキウキです
投稿: キハ58 | 2012年2月23日 (木) 22時32分