寝台特急・日本海 転じて急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(8)・・春はまだ先・のと鉄道(2/2)
| 固定リンク | 0
« Myストライク・ミュージック その3 Young Manだけじゃない西城秀樹さん・ラストシーン | トップページ | キラメク海に春の予感・江ノ電と湘南モノレール(3) 湘南モノレール から 江ノ電にバトンタッチ »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
コメント
能登鹿島の駅は「さくら駅」って呼ばれる程に桜が多いと観光案内のパンフレットに書かれていたのを覚えています。 写真で見ただけでも桜の木が沢山ありそうですネ!
投稿: tokyo hirokun | 2012年2月 8日 (水) 09時26分
キハ58→tokyo hirokunさん
有名なんですね。桜の花越しに七尾湾・・・素敵な景色が目に浮かびます。
コメントをありがとうございました。
投稿: キハ58 | 2012年2月 8日 (水) 20時45分