« “立”春に”立”石バーガーと河川敷の”春”を!(3/4or5)・・青空、荒川、橋の支承 | トップページ | 急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(14)・・雪の世界・磐越西線プロローグ »

2012年2月26日 (日)

“立”春に”立”石バーガーと河川敷の”春”を!(4/5or6)・・金八先生で有名な荒川河川敷です

 北千住駅にある案内地図です。昨日の堀切橋は、地図の一番下に位置します。

P2046029

 右上に向かって伸びている緑のベルト地帯(おお、地理の授業みたい)が、ドラマで有名になった荒川河川敷です。

少し時間を飛び越えて、河川敷下に来ました。そして、この土手を超えると・・・。

P2045991

 でたー。お化けではありませんが、陽光を浴びた河川敷とゆったりと流れる時間です。

P2045994

P2045992

 冬のお日様がかたむくのは早く、久しぶりの足長お兄さんが登場していました。

P2045995

P2046013

 ゆったりと流れる荒川の対岸には・・・マーガリン、ホイップクリームの大手・ミヨシ油脂さんの工場です!東京では郊外移転が増え、数すくなくなった街中の工場、ガンバレ!

P2046004

P2046005


 さあ、いよいよバーガーです・・・ジャーン!

P2046001

 左があんぱん、そして ミイラ状態に包まれた右側が立石バーガーです。

 ・・・と、写真は1枚だけ。

 なぜかというと、バーガー全身を写真に記録しようとしてセッティングした時、缶コーヒーが倒れ・バーガーもおむすびコロリンよろしく、あれれ・・・と写真は1枚だけ。思い返すと、都市伝説のバーガーの威力かもしれませんね。

 ちょっとだけ土手草のお化粧をしたバーガーは、大手バーガーのような柔らかい食感を避けたバンズが小麦の美味しさを伝えてくれました。立石バーガーさん、ありがとう!

 

 その河川敷からは、つくしのようにスカイツリーが生えていました。

P2045999

 堀切橋を渡る京成電車にバイバイして、帰ることにしましょう。最初の地図、北千住駅に向かいます(続)。

P2045997

P2046003

| |

« “立”春に”立”石バーガーと河川敷の”春”を!(3/4or5)・・青空、荒川、橋の支承 | トップページ | 急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(14)・・雪の世界・磐越西線プロローグ »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
お天気がいいのですね。
私も同じ所にばかりいないで行ってみたいです

あしながおじさん
どんな幸せを置いてきたんでしょうか

投稿: 青空 | 2012年2月26日 (日) 18時12分

キハ58→青空さん
なんとなくですが、数年前よりは冬の晴れ間が減ったような気もします。
つかの間の暖かさを、ハートに吸収した足長お兄さんでした

投稿: キハ58 | 2012年2月26日 (日) 23時00分

荒川の河川敷、とてもいい雰囲気ですねー。
夕焼けの中の野球、日本のよき風景だと思います。
ミヨシ油脂、でっかいロゴがいいっ!

投稿: ミキコ | 2012年3月 2日 (金) 07時57分

キハ58→ミキコさん
この河川敷は解放的で、さすが金八先生に使われただけのことはあります。
ミヨシ油脂、ぽつんと生き残っている工場です。応援したくなります!

投稿: キハ58 | 2012年3月 2日 (金) 20時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “立”春に”立”石バーガーと河川敷の”春”を!(4/5or6)・・金八先生で有名な荒川河川敷です:

« “立”春に”立”石バーガーと河川敷の”春”を!(3/4or5)・・青空、荒川、橋の支承 | トップページ | 急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(14)・・雪の世界・磐越西線プロローグ »