« 顔ほぐし と ひょんなことで首都高からタワー&ツリー | トップページ | 天国のホイットニー・ヒューストンさんへ 天空の雲たち »

2012年2月12日 (日)

東海道新幹線・西へ・・川風景と姫路ごはん(2/2)

 210日の続きです。在来線への乗り換えのために、姫路駅で途中下車しました。

まさにお昼前、姫路でランチにしました。

B-1グランプリが開催された街・姫路、期待できそうです。

P2116057

 とは言っても時間は限られているので、以前訪れた時に気になった山陽電鉄の高架下へ行きました。

 和食、麺類・・・イタ飯にしましょう。

 パードレマードレさんです。

Dsc03291

 トマトクリーム系のパスタにスープ、温かいカフェがついて、850円でした。

 写真撮影の前に食べてしまって、スミマセン店内風景だけです。

 イタリアン・バールといった感じの、瀟洒な内部は温かみありますね。冬にもぴったりのイタリアン・レストランでした。

Dsc03290

 時間は過ぎて、夕食の時間になりました。

 新幹線にのるまえに、温まっていきましょう。

 姫路食堂さんです。

Sh350420

 有名なおでんは食べちゃって2品目オーダーのキムチ鍋をどうぞ。

 ご飯と会いそうなショッパ甘カラサです。

Sh350418

 そこで、燗のあとは うどんを追加して再度鍋をあたためてもらいます。女性ばかりで切り盛りしている姫路食堂さん、大盛況でした。カウンターでチョイ飲みする方もいっぱい。地元の方の楽しそうな笑い声が、耳からのごちそうでした。

 燗一合、ビール中ジョッキ、おでん4品、キムチ鍋+うどん で〆て1,900円チョットと、お財布にも暖かい金額設定でした。

 

 帰りの新幹線、キヨスクで見つけた東京で見たことないものを味わいます。

 ジャーン!

Sh350422

Sh350424

 姫路ごはんを堪能し、八の字型のドーナッツを食べ終えた頃、気持ちよくなってウトウトしちゃいました。ほんのいっ時でしたが素敵な姫路。ここからは、小田和正さんのMy Home Townが、東京へ導いてくれるのでした。

| |

« 顔ほぐし と ひょんなことで首都高からタワー&ツリー | トップページ | 天国のホイットニー・ヒューストンさんへ 天空の雲たち »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

姫路から生まれた大判焼(又は、太鼓焼、関西では回転焼)のお店で「御座候」というお店が全国に広がっています。 ゴザ・ソウロウと読みます。 一度お試しを!

姫路が発祥の会社では長谷川工務店やメガネのミキなどがあります。

投稿: tokyo hirokun | 2012年2月12日 (日) 14時14分

キハ58→tokyo hirokunさん
そうなんですか。今度、姫路を思いながら大判焼を味わいたいと思います。
眼鏡のミキって、西と東でパリーミキと呼び分けているのをTV知りました。姫路発想なんですね。情報をありがとうございました。

投稿: キハ58 | 2012年2月12日 (日) 19時51分

姫路は兵庫県民ながら
なかなか足を踏み入れたことがなくて。
遠足で姫路城には行きましたけど^^

おいしいご飯屋さんも知った事ですし、
姫路方面に行く機会があれば寄ってみようと思います

投稿: そらいろ。 | 2012年2月12日 (日) 22時54分

キハ58→そらいろsan
そうなんですか。新快速使うと、神戸から40分くらいなので身近だと思っていました。
機会あれば、ぜひ行ってくださいね

投稿: キハ58 | 2012年2月13日 (月) 21時10分

エイトドーナツ、九州には普通に売っていた記憶が…。
西だけなんですかねー。
旅先でご当地パン見つけるの楽しいですよね!

投稿: ミキコ | 2012年2月14日 (火) 09時52分

キハ58→ミキコさん
九州で・・・そうですか。
あたりまえのものが地方地方で違う、見つけるとうれしいですね

投稿: キハ58 | 2012年2月14日 (火) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道新幹線・西へ・・川風景と姫路ごはん(2/2):

« 顔ほぐし と ひょんなことで首都高からタワー&ツリー | トップページ | 天国のホイットニー・ヒューストンさんへ 天空の雲たち »