急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(15)・・雪の世界・森と水の磐越西線
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
五頭温泉郷に宿泊して会津へ向かったことがありますが、それは6月。 おまけに磐越自動車道を走ったので、険しい国道は走ったことがありません。 どうしても次の目的地へ急ぐため、高速道路を使ってしまい、風情を楽しむことが少なくなってしまいます。
磐越西線と一緒に走る若松街道、49号線は楽しそうですが、この雪は怖いなあ!
投稿: tokyo hirokun | 2012年2月28日 (火) 17時43分
キハ58→tokyo hirokunさん
確かに険しいところを通っています。
鉄道敷設、道路建設の厳しさを実感しますね。当時携わった方に感謝です。
おっしゃる通り、怖い雪道。車は少なかったですよ。
投稿: キハ58 | 2012年2月28日 (火) 21時37分