« 急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(14)・・雪の世界・磐越西線プロローグ | トップページ | キラメク海に春の予感・江ノ電と湘南モノレール(6) 鎌倉凝縮した印象・極楽寺駅へ »

2012年2月28日 (火)

急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(15)・・雪の世界・森と水の磐越西線

 阿賀野川と出会ってすぐの駅が咲花です。

P1155349

 川面に湧く温泉の町です。今まで2回、その温泉を楽しみました。

無色透明の露天風呂は、阿賀野川の豊かな流れとまさに一体です。

 

 駅を出発し、トンネルを抜けると・・・

P1155350

 阿賀野川にへばりついて走る国道が、渓谷の険しさを感じさせます。

P1155355

 しばし、雪国の風景を。

P1155359

P1155356

P1155360

P1155361

P1155364

P1155370

 磐越西線、最大の町・津川駅に到着です。

P1155372

P1155371

 津川駅を出発すると森の中を進みます。

P1155374

P1155375

 さあ、鹿瀬駅です。ここからが森と水の鉄道・極みです。

 後半の方では、たおれている木々があります。風雪の厳しさが伝わってきました。

P1155377

P1155378

P1155379

P1155382

P1155383

P1155386

P1155387

P1155388

P1155389

 阿賀野川の流れは続きます。

| |

« 急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(14)・・雪の世界・磐越西線プロローグ | トップページ | キラメク海に春の予感・江ノ電と湘南モノレール(6) 鎌倉凝縮した印象・極楽寺駅へ »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

五頭温泉郷に宿泊して会津へ向かったことがありますが、それは6月。 おまけに磐越自動車道を走ったので、険しい国道は走ったことがありません。 どうしても次の目的地へ急ぐため、高速道路を使ってしまい、風情を楽しむことが少なくなってしまいます。

磐越西線と一緒に走る若松街道、49号線は楽しそうですが、この雪は怖いなあ!

投稿: tokyo hirokun | 2012年2月28日 (火) 17時43分

キハ58→tokyo hirokunさん
確かに険しいところを通っています。
鉄道敷設、道路建設の厳しさを実感しますね。当時携わった方に感謝です。
おっしゃる通り、怖い雪道。車は少なかったですよ。

投稿: キハ58 | 2012年2月28日 (火) 21時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(15)・・雪の世界・森と水の磐越西線:

« 急行・きたぐにへのサヨナラ紀行(14)・・雪の世界・磐越西線プロローグ | トップページ | キラメク海に春の予感・江ノ電と湘南モノレール(6) 鎌倉凝縮した印象・極楽寺駅へ »