東海道新幹線・西へ・・川風景と姫路ごはん(1/2)
先週、ちょっと行ってきました。
カメラ持参していたので、場所場所で水ある風景を撮影しました。多くの川を渡りますね。では・・・。
富士川 残念!富士山は見えませんでした。
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
コメント
お早うございます。
私は姫路にも8年も勤務し、加古川に住んでました。 へ~と思いながら写真を見ました。 走る電車の窓から写真を撮るのって難しいでしょうね! ちゃんと構えておかないとすぐに通り過ぎてしまうでしょうし…。
投稿: tokyo hirokun | 2012年2月10日 (金) 05時33分
キハ58→tokyo hirokunさん
そうなんですか。姫路にもいらっシャンたんですか。
なんか、tokyo hirokunさんの後追いしているようですね
はいあ、新幹線速いんで結構大変です。今回はコンパクトデジカメでした。
マンホールでされているように、撮影テーマ見つけると面白いですね!
投稿: キハ58 | 2012年2月10日 (金) 06時28分
おはようございます。
富士山、残念でしたね~。
東海道線に乗るとき、
富士川の橋から覗く富士山の風景が一番好きかもなあ。
・・・て、静岡は私の地元なんですけどね。(^^;)
次回は見られるといいですね♪
投稿: 凛子 | 2012年2月10日 (金) 07時51分
おはようございます。
天竜川の鉄橋あたりの土手でよく
しょうちゃんと新幹線を 見てます~
キハさん いつも いろいろな所にいけて いーなー
羨ましいですぅ
投稿: mik | 2012年2月10日 (金) 08時37分
キハ58→凜子さん
そうなんです、残念でした。でも、富士川橋梁で逆に川を撮ろうとしたキッカケにもなりました。用宗あたりの逆富士(左窓)も、なんとか見たいと思っています。
投稿: キハ58 | 2012年2月10日 (金) 20時18分
mikさん
天竜川にかかる東海道本線の鉄橋は王道をいっていますね。好きです。
今度、新幹線から小さく手を振ろうかな
投稿: キハ58 | 2012年2月10日 (金) 20時21分