日本海にさよなら出来なかった2012年1月14日(記事の予告)
3月に定期運転中止になる寝台特急・日本海(大阪駅-青森駅)にお別れしようと、乗車する金沢駅に1月14日(土)行きました。北陸を全て夜通過するのが、少しもったいないからです。
ところが、金沢駅で目にしたものは・・・
予定外に「えー」と、小さく声が出ちゃいました。
こうなっては、仕方ありません。まずは、寝台券を払い戻さねば。
記念写真を撮ってから、払い戻します。バイバーイ!
さあ、どうしよう・・・金沢に宿泊・・・イヤ「急行・きたぐに」にしよう。日本海と同じく3月に定期運転中止になるあの583系の夜行急行です。次に考えること、大阪駅-新潟駅(実質は新津駅まで)運行のこの急行にどこから乗車するか。結果、福井駅にしました。そして、購入。
| 固定リンク | 0
「キップ・スタンプ(Tickets & Stamps)」カテゴリの記事
- ばんえつ物語乗車手帳^^(2021.05.12)
- 2015年のさようなら9・・・メトロカードなど、パスネット(2015.04.16)
- 成人式の日に・・・オレンジカードなどで振り返る20年前(2015.01.12)
- 今秋期待のディスカバー・ディスカバージャパン展・・・東京ステーションギャラリー(2014.09.12)
- 鉄道系カード・CARD・かーど(3)・・・日本全国 桜めぐり(2014.03.31)
コメント
こんにちは~ 残念でしたね~σ(^_^;)
私も いつか寝台列車に 乗ってみたいです
子供の頃 ブルートレインにあこがれてたんですよね~
投稿: mik | 2012年1月16日 (月) 16時45分
☆mikさん、ブルートレインも残りあと2本です。上野-青森 あけぼの、上野-札幌 北斗星。でも居住性を考えると、サンライズ瀬戸・出雲のような個室のある今の車両がいいですね。静岡駅からも乗車できますよ。将来 ぜひ、しょうちゃんとどうぞ。
投稿: キハ58 | 2012年1月16日 (月) 20時05分
残念でしたねー
寝台特急、小さい頃によく乗っていました。
あの秘密基地みたいな感覚が大好きでした。
ところで、電車の名前が書いてあるボード、とても好きなんです。
最後の写真の、ぼんやりと光るボード、いいですねー
投稿: ミキコ | 2012年1月17日 (火) 09時08分
わお~、残念でしたね。冬の旅では雪に泣かせられることが多いです。でも、何年経っても、いや、何十年経ってもその旅がリアルに思い出されます。寝台から見る日本海の雪景色もあとわずかなのですね。残念です。
投稿: まるみ | 2012年1月17日 (火) 15時24分
☆ミキコさん、そうなんですか。良く乗っていたなんて、うらやましいです。
行き先ボード、古い車両は、アナログ感あってイイですよね。
投稿: キハ58 | 2012年1月18日 (水) 05時52分
☆まるみサン、本当にもう少しになりました。薄暗い明け方、柏崎付近から日本海の荒波を見ることができました。白波がたっていましたよ。まさに冬の夜明けでした。
投稿: キハ58 | 2012年1月18日 (水) 05時56分