« 2011年My振り返り・1月 初日の出、富士山、三大車窓を2つも。 | トップページ | 2011年My振り返り・2月 雪景色、デビーギブソンの夜 他 »
三段スイッチバックの出雲坂根駅から、おろちループを通る国道を代行タクシーは進みます。
高低差あるところを下るための、ループ状の橋に入ってきました。
今回の目的は、山にへばりついて走る木次線からこのループ橋を見ることでした。
それが逆に・・・。
でも、考えてみればとても貴重な体験でした。
高低差を実感しましたのです。
次の駅、三井野原駅に代行タクシーは到着しました。かなりの積雪でした。
代行タクシーにも停車時間があります。
その合間にホームで1枚。雪で鉄路は埋もれていました。中国山地の冬を実感した時間でした。
出雲横田駅から約1時間。広島県に入り、木次線終点の備後落合駅に到着したのです。
地図を再掲します。
中央やや左側(広島県北東部)に備後落合駅があります。
2011年12月16日 (金) 路線・駅(Railways) | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 山陰山陽9ルート 伯備線・木次線・芸備線をひと巡り④ おろちループを通り芸備線へ:
コメント