« テレ朝 ストライク・ミュージック 泣ける名曲スペシャル | トップページ | 11月20日午後・東京だより »

2011年11月20日 (日)

My ストライク・ミュージック その1 財津和夫さんからの贈り物

 昨晩までのが上がった日曜日朝の朝。

 

 今までお気に入りの曲として、いろいろ取り上げてきました。

テレ朝の番組を見ていたら、自分でもストライクな曲が蘇ってきたもので、お気に入りを超えたストライクな曲たちを・・・その1は 昨日の泣けるにかぶせた1曲です。

それは、チューリップがそれまでのボーカルであった姫野さんから財津さんに代わった最初の曲「青春の影」の1番です。

結婚式で歌われることも多いといわれます。自分自身、友人の結婚式でスピーチの最後に1番の詩を朗読したことがありました。

今でもこの詩の1番を思い出すと、ジーンとした気持ちにつつまれ鳥肌が立ってしまいます。

青春の影1番の詩は、相手にストレートな思いを伝えるその1文字1文字が存在して、自分にとって 限りなく純粋でパーフェクトなものです。

ラスト「自分の大きな夢を追うことが今までの僕の仕事だったけど、君を幸せにするそれこそが今日からの僕の生きるしるし」。おだやかな曲調が、この詩をいっそうひきたたてくれます。You Tubeで蘇るのが嬉しいですね。(写真はイメージです)

Dsc01228hdr

ただ、2番以降から別れの曲という呼ばれ方もしています。それで、Myストライクは1番なのです。

 

| |

« テレ朝 ストライク・ミュージック 泣ける名曲スペシャル | トップページ | 11月20日午後・東京だより »

70&80年代Songs+α」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: My ストライク・ミュージック その1 財津和夫さんからの贈り物:

« テレ朝 ストライク・ミュージック 泣ける名曲スペシャル | トップページ | 11月20日午後・東京だより »