東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その6 幸せストラップ&三軒茶屋駅まで
(20)11年11月11日と「1」が6個も並ぶ日で、鉄道各社では記念切符を発売するところもあるようですね。
さて、世田谷線を巡る小旅行はいよいよ終点に向かいます。
まずは、クイズに答えて、世田谷線の記念ストラップを入手するべく上町駅に戻ります。
クイズは、2両車両の中央連結部付近に中づりの広告のような形で掲載されていました。
4問2択なのですが難しいのもあって、エイ!と決めた頃、2駅目の上町駅に到着です。カエルっぽい色の車両をまずはお見送り。この車体、憎めないやつ、「やつ」という表現ピッタリの可愛さです。
ホームで回答を記入しているうちに、次がきました。いざ、反対ホームの改札に行こうとしたら、ちょうど緑と青が並らんだのです。いい感じ。
改札で答え合わせをしてもらい・・・もらいました。Happy半分です。
嬉しいなあ、と思いつつ電車を三軒茶屋駅方面ホームで待っていると・・・幸せの黄色い電車がやってくるではないですか。ますます、気持ちがハッピーになります。
松蔭神社前駅を過ぎると、森とゆるやかな下り坂が登場しました。
カーブした鉄路の上の細い網目状の架線が、路面電車を感じさせます。
若林駅です。昔は人の声で「わかばやしー、次はわかばやしー」って言われていたんですね。
鉄路が1本になっていきます。終点の三軒茶屋駅到着を知らせてくれます。
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
コメント
こんにちは ストラップ かわいいですね~
持ってたら 幸せが いっぱい訪れてくれそうですね
いーなー 私もほしいですー・・・
もうひとつ ゲットしたら また見せてくださいね~
投稿: Mik | 2011年11月11日 (金) 15時49分
☆Mikさん、ありがとうございます。
はい、可愛いです。はい、楽しみにしてくださいね。
投稿: キハ58 | 2011年11月11日 (金) 23時28分