« 東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その3 下高井戸駅を発車します | トップページ | 東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その5 松陰神社です »

2011年11月 9日 (水)

東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その4 松蔭神社前駅まで(後面展望)

 世田谷線の車内は、立っている方もまばらで、休日らしい ゆったり感がありました。



Pb033448


 ほどなく青の車両と行き違いです。

Pb033449

 初めの停車駅・松原駅です。都電と同じような、改札の無いホームなのです。

Pb033451

 鉄路の中は、枕木が緑の草々に覆われ、路面電車らしいのどかさ全開でした。

Pb033454

 今後は、緑と行き違いです。直線の鉄路が上下にウネウネしています。線路のアップダウンは、武蔵野台地の東側からでしょうか。

Pb033455

 次は、小田急線との乗り換え駅・山下駅です。乗客の方もチラホラ。

Pb033458

 山下駅の上部には、かなり立派な小田急線・豪徳寺駅がたたずんでいました。

Pb033459

 しばらくすると、Happy黄色の折り返しと再対面です。ススキの中を「ハッピー 走る!」

Pb033460

 次の宮の前駅。左隅にチョッコっと登場する緑色は・・・。

Pb033461

 鉄路の分岐・ポイント達。見ごたえのある光景です。その先には赤色がちらっと。

Pb033465

 世田谷線の車両基地がある上町駅です。1両休憩していました。

Pb033467

 上町を発車します。なかなかのカーブの中にホームがあるんですね。左の建屋が車両保守工場です。

Pb033468

 次は、世田谷区の世田谷駅です。新宿区の新宿駅に比べるとのどかで好きです!

Pb033473

 松蔭神社前駅に到着です。乗ってきた青色を見送ります。さあ、いざ松陰神社へ・・・。

Pb033475

Pb033480

| |

« 東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その3 下高井戸駅を発車します | トップページ | 東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その5 松陰神社です »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その4 松蔭神社前駅まで(後面展望):

« 東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その3 下高井戸駅を発車します | トップページ | 東急・世田谷線、都内もう一つの路面電車でHappy! に その5 松陰神社です »