« 本州JR 最後の乗車区間・新青森-八戸を目指して① 下北からリゾートあすなろ | トップページ | ありがとう113系記念弁当・・・千葉県の想い出満載! »
別の記事でコメを頂戴し、嬉しくなって、緊急掲載します。約2年前の訪問でしました。
津軽海峡線を木古内駅で下車、江差駅へは函館駅からのキハ40系に乗り換えます。
駅名票がパレードしています。
手差しのサボがイイ感じです。
1日5本の江差線。にしんで栄えた町・江差も、今は静かな時を迎えています。
こじんまりとした防寒対策充実の駅舎でした。
次いで、三沢駅です。
JR駅が右ホーム、十和田観光電鉄が左ホームです。東急のステンレス車両が不思議な感じをかもしだしていました。
駅舎です。雰囲気満点です。
駅の中に入ると・・・レトロ感であふれています。木造りの入り口引き戸、洗面台が本当にいい感じでした。
2011年10月 7日 (金) 路線・駅(Railways) | 固定リンク | 0 Tweet
おお、もう既に乗ってらしたのですね。 失礼しました。 十和田観光電鉄は3月で廃止が確定みたいなので、近々お別れに行こうと思ってます。
投稿: カシスキャット | 2011年10月 8日 (土) 09時41分
カシス☆キャット様 コメありがとうございます。記事1つ増えたのも、カシス☆キャットさんのおかげです。 ありがとうございました。 そうなのですか、廃止は残念ですね。行かなくっちゃですねヽ(´▽`)/。
投稿: キハ58&28 | 2011年10月 8日 (土) 17時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 北海道・江差線と青森・十和田観光電鉄です:
コメント
おお、もう既に乗ってらしたのですね。
失礼しました。
十和田観光電鉄は3月で廃止が確定みたいなので、近々お別れに行こうと思ってます。
投稿: カシスキャット | 2011年10月 8日 (土) 09時41分
カシス☆キャット様
コメありがとうございます。記事1つ増えたのも、カシス☆キャットさんのおかげです。
ありがとうございました。
そうなのですか、廃止は残念ですね。行かなくっちゃですねヽ(´▽`)/。
投稿: キハ58&28 | 2011年10月 8日 (土) 17時42分