« 公開映画myベスト10回顧・その7 1987年 と1984, 5, 6年 再掲載 | トップページ | 花電車 で盛り上がった都電・荒川線⑤ 10月1日乗車から 都電の旅はいかがですか3 スカイツリーもチラッ »

2011年10月19日 (水)

HEY!HEY!HEY! 元気が出てくる名曲の祭典 ・・・10月10日放送分

 この番組が始まる前1970-1993年までのベスト20が放映されました。

 同じ指向の番組が多いですけれど、なぜか気になってしまうキハなのでした。

 ・・・というわけで元気がでる曲・街角投票によるベスト20です。

20位 チャンピオン 1978

19位 Shake Hip 1986

18位 YAH YAH YAH 1993

17位 フォルテシモ 1985

16位 翼をください(赤い鳥) 1971

15位 CHA-CHA-CHA(石井明美) 1986

14位 紅 1989

13位 ハイティーン・ブギ 1982

12位 シーズン・イン・ザ・サン 1986

11位 なってたってアイドル 1985

10位 うれしい!たのしい!大好き 1989

9位 夏の扉 1981

8位 どうにもとまらない 1972

7位 燃えろいい女 1979

6位 学園天国(フィンガー5) 1974

5位 24千万の瞳 1984

4位 Runner 1988

3位 Young Man 1979

2位 ダイアモンド 1989

1位 勝手にシンドバット 1978

 

 ウンウンとうなづくラインナップ。

 既に紹介済みの曲がある中、鉄路・旅行ファンのキハとしては、キャンペーンソングになった5位郷ひろみのエキゾチック Japanが嬉しいですね。

 「出会いは億千万の胸騒ぎ」 時におこしてしまうと、淡々とした文字の並びですが、郷さんのパワフルな歌声だと一変、乗りの良さ抜群の1曲でした。

Pa152841


| |

« 公開映画myベスト10回顧・その7 1987年 と1984, 5, 6年 再掲載 | トップページ | 花電車 で盛り上がった都電・荒川線⑤ 10月1日乗車から 都電の旅はいかがですか3 スカイツリーもチラッ »

70&80年代Songs+α」カテゴリの記事

コメント

元気が出る曲が勢揃いですね。私のイチオシは学園天国です。代打の切り札、西武・平尾選手が登場するときの曲です。この曲が流れると西武ドームは盛り上がります。

投稿: まるみ | 2011年10月19日 (水) 14時14分

☆まるみさん、コメントをありがとうございます。
大きい球場での学園天国、さぞ盛り上がるでしょうね。
それにしても、昨日の西口投手はさすがでした。
ますますの活躍を期待していますヽ(´▽`)/。

投稿: キハ58 | 2011年10月19日 (水) 20時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HEY!HEY!HEY! 元気が出てくる名曲の祭典 ・・・10月10日放送分:

« 公開映画myベスト10回顧・その7 1987年 と1984, 5, 6年 再掲載 | トップページ | 花電車 で盛り上がった都電・荒川線⑤ 10月1日乗車から 都電の旅はいかがですか3 スカイツリーもチラッ »