« 宮古市・田老、下北半島・尻屋崎を目指して⑦ 宮古から北リアス線を田老へ | トップページ | 東北 想い出の始まりは、均一周遊券・・・ »

2011年9月24日 (土)

宮古市・田老、下北半島・尻屋崎を目指して⑧ 宮古駅周辺

 昨日のお彼岸は、暑くも涼しくもなく、お墓参りにピッタリの東京でした。

 夕方のと上手くコラボしていて、思わず夕日を見つめていました。

 さて、30数年前の想い出を今見つめたくて、北を目指した第8回。

 田老から宮古に戻ります。

 JR宮古駅です。同じ岩手県、平泉のお祝いをしていました。岩手県にとっての明るい話題ですね。

P9091672

 すぐ隣にある、三陸鉄道の宮古駅です。「笑顔をつなぐ、ずっと・・」が印象的です。ずっと、つないでいきましょうね。

P9091673

 駅前には、浄土ヶ浜の写真モニュメントがありました。気持ちを穏やかにさせてくれる美しさがそこにありました。今回は再訪できず残念。

P9091675

 田老の象徴・三王岩です。今回は、岩までの道が閉鎖されていて行くことはできませんでした。ウミネコ遊覧船と三王岩。田老の懐かしい想い出です。

P9091674
 ポストの上には浄土ヶ浜が現れました。

P9091681

 宮古を離れる前に、北リアス線と山田線を擁する宮古駅の全景を、大切な記憶にとどめます。

P9091677

 36形の車内も1枚。トイレ使用できません、の表示がまさに今であることを実感させられました。

P9091667

| |

« 宮古市・田老、下北半島・尻屋崎を目指して⑦ 宮古から北リアス線を田老へ | トップページ | 東北 想い出の始まりは、均一周遊券・・・ »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮古市・田老、下北半島・尻屋崎を目指して⑧ 宮古駅周辺:

« 宮古市・田老、下北半島・尻屋崎を目指して⑦ 宮古から北リアス線を田老へ | トップページ | 東北 想い出の始まりは、均一周遊券・・・ »