日暮里駅から谷中、千駄木を巡る④・・・日暮里総鎮守・諏訪神社大祭日
涼しくなった秋に 絶好のお散歩コース・谷根千。今回、日暮里駅を起点に谷中から千駄木へのお手軽入門編というような3km弱、ぶらぶらしながら1時間強のお散歩レポート9月7日続きで、谷中銀座です。日暮里駅側の入り口”夕焼けだんだん”上からみた、谷中銀座をまず1枚。
前回(昨日)続きです。千駄木側から谷中銀座に入ります。
楽しいお店の表札を紹介します。最初は美容院です。浮世絵調の丸表札が素敵です。
ブテッィクです。丸表札に描かれた、和装女性の後ろ姿が優雅ですね。センスいい!
通りを過ぎて、夕焼けだんだんをのぼり、振りかえりました。今日最初の絵画の元写真です。
だんだんをのぼった後にも、昭和の香り残る美容院がありました。
日暮里駅側に歩くと、2軒の甘み屋さんが並んでいます。ショーケースを見ているだけでも楽しいです。
程なく、日暮里駅です。橋の下では、山手線や京浜東北線がお出向かえしてくれます。
この橋から列車を見る人たちのために、ホーム上に車両案内が描かれています。
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
コメント