« 快晴の東京・夕暮れ2景 | トップページ | 公開映画myベスト10回顧・その6 1986年作品後篇 アクション映画の最高峰・エイリアン2登場! »

2011年9月19日 (月)

宮古市・田老、下北半島・尻屋崎を目指して③ 盛岡駅 と ウニめし

 30数年前の想い出を今見つめたくて、北を目指した第3回。

 はやてが盛岡駅に到着しました。昔なら、急行・みちのく や 数多く走っていた夜行急行で7-8時間かかっていたところを3時間ちょっとですから、近くなったものです。夜行が停車する駅には必ずあった駅ホームの洗面台も過去の遠い記憶の中です。

新幹線ホームから下るエスカレータ前の案内看板が素敵でシャッター押してしまいました。

青色と緑色のコントラストが、目をひきます。爽やか盛岡を印象付けるにはgood

P9091437


 もう少し下には、石割桜と花見の時期の市民の方々の躍動感がこれも絶妙なマッチングでした。

P9091438


 お昼時、盛岡駅での駅弁は、ウニめしです。

P9091447

 天味無限 駅弁界の名店・伯養軒さんの心意気を感じる橋入れです。

 ふたを開けると・・・メインの蒸しウニ、錦糸卵にほぐしたカニ身。ウニめしといいながら、カニも楽しめる一品です。海から遠い盛岡ですが、これから2時間後に待っている海へのいざないを感じさせてくれる駅弁なのでした。これから、山田線のディーゼルカーが宮古に向かって出発します。

 

| |

« 快晴の東京・夕暮れ2景 | トップページ | 公開映画myベスト10回顧・その6 1986年作品後篇 アクション映画の最高峰・エイリアン2登場! »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮古市・田老、下北半島・尻屋崎を目指して③ 盛岡駅 と ウニめし:

« 快晴の東京・夕暮れ2景 | トップページ | 公開映画myベスト10回顧・その6 1986年作品後篇 アクション映画の最高峰・エイリアン2登場! »