お盆休みの鶴見線 本州在来線乗車JR最後の駅へ④ (海芝浦駅)
本州のJR在来線でただ1つ乗り残している線。都心でローカル色を味わえる鶴見線。8月15日のお盆休みの月曜日、ついに行ってきました。8月31日続きです。
いよいよ、海芝浦駅に降り立ちます。
205系の車内から、海を望みます。
今来た方向を振り返ります。潮風の心地よいこと。
海芝浦駅、いらした方が皆撮影する構図です。目の前に広がっている景色に、感動してしまいました。
駅の出口は、東芝への入り口のみだったのですが、最近 海芝公園というものが作られました。
海芝公園から、夏雲と海(工業地帯の湾)です。空と海の”青”コントラストが鮮やかでした。
木々の緑に、TOSHIBAの赤い文字も加わって、光の三原色構図です。東芝らしいなあ。
ホームに戻って、海芝浦駅と205系先頭車の1枚を、本州のJR在来線乗車完了の記念にしました。2011年8月15日朝のヒトコマです。
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
コメント