公開映画myベスト10回顧・その6 1986年作品後篇 アクション映画の最高峰・エイリアン2登場!
1977年から本格的に小屋に足を運び、早30数年。ぴあの雑誌版も廃刊になった今、記録を残している1984年から2009年に向けた回顧をしています。9月6日続きの第6回、忘れられない作品ばかりの1986年の圧倒的1位の登場です。
何が凄いか・・・少しネタバレですが、短いコメントで綴ります。
無数に出現する強い敵たち!
不気味な惑星の雰囲気とそれを醸し出すジェームズ・ホナー作の音楽たち!
もう駄目かと思った時に・・・やった!
ドロップShip、超カッコイイ!
生き残り少女・ニュートとリプリーの母子的きずな!
忘れられない筋肉マッチョの女性兵士・バスケス!
頼りない中尉に用意された、そのバスケスとの力強くも悲しい涙の最後!
エイリアンマザーを創造したこと、そのたくましさ!
メルトダウンリミットとエイリアン襲撃の2重危機からの脱出劇!
感情ないサイボーグ・ビショップが見せる間一髪の活躍!
エイリアンマザーとリプリーの一対一対決ラスト、しかもパワーローダー対エイリアンの図式!
リプリー演じたシガニーウィーバーがアカデミー主演女優賞にノミネートされた!
ゴシックホラー・エイリアンの印象を損ねること無く、エイリアンズとしたジェームズ・キャメロンのさすが手腕!
有楽町・マリオンの日劇・大スクリーンが本当に似合った、ホラー調アクションSF躍動感動巨編でした。今思い出しても、ワクワク・ハラハラ・ドキドキ・ヤッター感があるのです。ありがとうエイリアン2。
| 固定リンク | 0
「お気に入りMovie」カテゴリの記事
- 『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』(2022.12.18)
- 『ウルトラセブン』55周年記念4k上映(2022.10.04)
- 『アキラとあきら』(2022.09.24)
- ブレット・トレイン(2022.09.06)
- 大巨獣ガッパ(2022.08.09)
コメント