« クレーンも残りわずか スカイツリー と 信越・ほくほく・飯山線トライアングル前振り | トップページ | 本日2回目 HEY!HEY!HEY! 1979年7月の名曲集 演歌・ディスコ・J-POP バラエティさ見事です »

2011年7月11日 (月)

信越・ほくほく・飯山線トライアングル① 高原&海岸疾走・信越本線[1]

 長野新幹線が開通し碓氷峠越えは無くなりましたが、山も海も田園地帯もある堂々とした本線。それが信越本線です。[1]では、長野駅発の優等普通列車・妙高号で高原の入り口までをアップします。

 

 798:12長野駅発の妙高号・189系は、往年の名特急・あさま編成を流用しています。この後登場する快速・きびき野も名特急・白鳥(や北越)で活躍した車両なのです。どちらも健在で嬉しい限り。

P7090380_2P7090382_3




 車内は、白いヘッドカバーないものの、昔のままでした。

 長野新幹線からの乗客を吸収し、ほぼ満席で出発。次の北長野駅では、京浜東北線の209系がいるではありませんか。思わずパチリ。

P7090381_2

P7090384_10


P7090384_4

P7090384_2



P7090384

 3つ目の豊野駅で飯山線と別れます。右が飯山線。今日の夕方、右から戻ってくることになります。

P7090386P7090389_3

P7090389_2

 豊野駅からは深い森の中を単線で進みます。平地があるとそこには飯綱高原の山々。そして少し川・・そういえば、信越本線は川沿いがほとんどありません。山線では非常に珍しいですね。妙高はその名の妙高高原に向かい緩やかにのぼって行くのでした。

P7090393

| |

« クレーンも残りわずか スカイツリー と 信越・ほくほく・飯山線トライアングル前振り | トップページ | 本日2回目 HEY!HEY!HEY! 1979年7月の名曲集 演歌・ディスコ・J-POP バラエティさ見事です »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信越・ほくほく・飯山線トライアングル① 高原&海岸疾走・信越本線[1]:

« クレーンも残りわずか スカイツリー と 信越・ほくほく・飯山線トライアングル前振り | トップページ | 本日2回目 HEY!HEY!HEY! 1979年7月の名曲集 演歌・ディスコ・J-POP バラエティさ見事です »