スピッツな夜・・さいたま新都心、初ライブ&初下車の駅
思いがけず購入できたチケットで、7月3日さいたまスーパーアリーナに行ってきました。
京浜東北線・さいたま新都心駅に初めて降り立ちました。
駅前は、ショッピングモールやライブに行く方々で、大混雑でした。
ライブ会場のさいたまスーパーアリーナは駅のすぐ前です。ホームとからめ1枚の写真に収まりました。
さて、"とげまリーナ"ライブです。
驚きました。古い曲しか知らなかったのですが、スピッツはロックバンドなのでした。
淡々と力強く歌いあげる草野マサムネさんを、押し上げるような リードギター、ベース、ドラムスの力強いこと。ファンの方なら当然なのでしょうが、ロビンソンあたりで止まっていた小生には、驚きなのでした。
ちなみに、知っていた曲は3曲。
・5曲目 ロビンソン
・9曲目 冷たい頬
・24曲目 空も飛べるはず(ラスト)
この3曲を聴けただけでも大満足でした。
「化石のようなバンドを目指す」のコメントがまさむね氏からありました。単なるロックバンドとはちがうスピッツの存在を誇らしく思った次第です。
懐かしさと、驚きと、暑い日曜日の夜でした。
| 固定リンク | 0
「70&80年代Songs+α」カテゴリの記事
- 東海道新幹線で行く 横アリMISIA(2023.03.05)
- MISIAライブ(2022.07.10)
- 1974年のアイドル^^(2022.01.06)
- 昭和な歌姫^^(2021.04.16)
- 新しいライブ様式^^(2020.09.25)
コメント
スピッツのライブを楽しまれたのですね。
やはり、ライブは良いです。
さくらももこさんは、スピッツのファンなのでしょうか?
さいたま新都心駅の冬のイルミメーションもステキですよ。
都内のように混んでいませんし、あっ、近くにシネコンもあります。
投稿: まるみ | 2011年7月 7日 (木) 20時46分
まるみさん
コメントをありがとうございます。
最近小さいライブハウスばかりでしたので、アリーナの迫力には圧倒されました。
さくらももこさんのことはわかりませんが、40-50代の方の多いこと。
スッピツの奥深さには驚きました。
新都心、イエイエ人多かったですよ。ショッピングンモールもありましたし、新都心という感じがしました。
投稿: キハ58&28 | 2011年7月 7日 (木) 22時03分