ベストヒットUSA 80年代特集⑤ ’84ベスト10から
気持ちよく初夏を感じさせた5月19日。5月15日④’83の続きです
1984年の中から気になる作品を。
10位 Lets Hear It for the Boy デニース・ウィリアムス
9位 Ghostbusters レイ・パーカーJr
8位 Time After Time シンディ・ローパー
3位 Footloose ケニー・ロギンス
2位 Against All Odds フィル・コリンズ
1位 Jump ヴァン・ヘイレン
3,10位 大ヒット映画・Footlooseから2曲。9位も オトボケお化け映画の主題歌。さらに2位には名前のとおりアッチッチ映画・カリブの熱い夜から・・・と、1983年Flash Danceの傾向を引き継いだサントラブームの年だったんですね。こうみると、あらためて感じます。
そんな中で8位 シンディ・ローパー。
「ハイスクールはダンステリア」での勢いあって・伸びやかで・こぶし(?)の効いた歌声には、ノックアウトされました。プロモーションビデオも楽しくて、TV向きの歌でもありました。第1回MTVミュージック・ビデオ・アワードで最優秀女性歌手賞を受賞しています。
そのシンディが、一転してバラード調のポップサウンドを歌う。これは参りましたね。サビでのせつない声がたまらないのです。この後、少年冒険映画・グーニーズの主題歌をヒットさせたのもまさにこの時代ならではのものでした。
(写真は、Amazonのアソシエイトプログラムを利用しています。下記はAmazonへのリンクです)
| 固定リンク | 0
「70&80年代Songs+α」カテゴリの記事
- 東海道新幹線で行く 横アリMISIA(2023.03.05)
- MISIAライブ(2022.07.10)
- 1974年のアイドル^^(2022.01.06)
- 昭和な歌姫^^(2021.04.16)
- 新しいライブ様式^^(2020.09.25)
コメント