復旧への祈りを込めて-仙石線の車両、駅スタンプ-
2010年度末の3月31日。願いを込めて仙石線、205系を取り上げます。
仙台近郊の通勤路線という以外に、日本三景・松島海岸へのアプローチという2面性を持った路線です。電化区間であり、関東等でなじみの通勤型電車が活躍しています。そんな中、目をひいたのが205系の中に配置されたクロスシートもどき。外から見ると違和感を感じますが、観光路線と考えると、格段に気分が盛り上がってきます。
韓国からの研修生10名を松島海岸に案内し、お礼ということで特上の海鮮丼をおごってもらった想い出など、吹き飛んでしまいました。奥松島への入り口、野蒜駅も大変なことになってしまいました。簡保の宿などお世話になったところが沢山あります。
今流れている報道ステーションで、東北地方JRの一部復旧が伝えられています。仙石線はその被害から、復旧はとてつもなく大変なことだと考えます。でも信じたい、ウミネコ舞う海風の中を疾走する205系の姿を。もう一度・・・。そのために、震災復興へ 小さいことでも出来る支援を続けていこうと改めて心にしまた。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント