« 第10回 上越線-鉄道技術からみた本物の山岳路線、逆に観光的にはマイナーです。 | トップページ | お気に入りMovie -2008年公開 その2- »

2011年2月11日 (金)

シリーズものの整理 と お気に入りMovie -2008年公開 その1-

 雪が雨にかわり山達クリスマスイブと逆になった、静かな建国記念日の朝です。ブログ始めて3カ月弱。少し振り返りを。

登場順

路線

70&80年代ソングス

列車・車両

お気に入り劇場鑑賞Movie

瀬戸大橋線 

南沙織「哀愁のページ」

急行・能登(特急・白山編成)

2010[インビクタス]

小湊・いすみ鉄道

バナナラマ「I Had a Rumor

快速・マリンライナー

2010[時をかける少女(仲里依沙)][七瀬ふたたび]

氷見線

オフコース「秋の気配」

特急・はまかぜ(キハ181

2010[Railways][告白]

東武鬼怒川・野岩・会津鉄道

カーペンターズ「愛は夢の中に」

快速・リゾートみのり

2009[This is it][カティンの森]

只見線

松崎しげる「愛のメロディ」

快速・リゾートしらかみ&特急・あけぼのゴロントシート

2009[スラクドッグ][チェイサー]

五能線

松原みき「真夜中のドア」

急行・きたぐに(モハネ583)

2009[ジェネラルルージュの凱旋][おっぱいバレー]

肥薩線

渡辺真知子「唇よ熱く君を語れ」

特急・はやとの風

篠ノ井線

デビーギブソン「Only in my dream ,Electric Use, Lost in you eyes(全米No1)

しんぺい

大糸線

リゾートビューふるさと(ハイブリッドDC)

10

上越線

高山本線・最後のキハ58&28

 で、今日は、登場回数の少ないMovieです。

 さて、2008年。今日の登場は、俗に言う「おバカ映画」2作品です。

Dsc02387

Mr.ビーン」

 一度見たら忘れられないあの変なおじさんが、またまたやってしまった作品です。ただし、親子愛やカンヌ映画祭のパロディが盛り込まれ、映画としてパワーアップしています。笑えばいいのですヨ。TGVなども登場して、鉄道ファンにも嬉しいところ。

「ゾンビストリッパーズ」

 公開作品をチェックしていたらなんぞ気になるワードの組み合わせ。スプラッター趣味ではないですがJ.A.ロメロ監督の「ゾンビ」は見ごたえあったし、それにストリッパー。しかも、一般劇場で公開。行ってしまいました。バイオハザードの一部がストリップ劇場に侵入し、踊り子さんたちがゾンビ化していくのですが、ゾンビ踊り子さんの方がパワフルダンスをこなすようになって、それを見た踊り子さんたちが我をこぞってゾンビになりたがり、興業的にも繁盛するのでそのまま営業を続けれるのだけれど、最後は興業主まで・・。というくだりです。脳みそ溶けそうですが、女性の1人客も観に来ていたりして、映画ファンの奥深さを改めて感じたところでした。

| |

« 第10回 上越線-鉄道技術からみた本物の山岳路線、逆に観光的にはマイナーです。 | トップページ | お気に入りMovie -2008年公開 その2- »

お気に入りMovie」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シリーズものの整理 と お気に入りMovie -2008年公開 その1-:

« 第10回 上越線-鉄道技術からみた本物の山岳路線、逆に観光的にはマイナーです。 | トップページ | お気に入りMovie -2008年公開 その2- »