70&80年代 フェバリット・ソングス その9-1 松任谷(荒井)由美①②
ひと足早い春を感じる暖かかった2月23日、どこか暖かいユーミンの曲たちを。
まずは、70年代。オキニの曲たち一覧です。
1973 |
ひこうき雲 |
ベルベットイースター |
1974 |
ミスリム |
瞳をとじて |
やさしさに包まれたなら | ||
12月の雨 | ||
1975 |
(なし) |
あの日に帰りたい |
1976 |
(なし) |
翳りゆく部屋 |
14番目の月 |
さざ波 | |
天気雨(相模線) | ||
1978 |
流線形’80 |
埠頭を渡る風 |
ロッヂで待つクリスマス | ||
1979 |
OLIVE |
冷たい雨 |
悲しいほどお天気 |
Destiny | |
1980 |
Surf & Snow |
まぶしい草野球 |
恋人がサンタクロース |
この中から2曲を。
「12月の雨」
「雨音に気づいて遅く起きた朝は・・・」とポップなのりで軽く始まるユーミンらしさ一杯の1曲です。メジャーな曲では無いんですが、別れた彼氏のことをそれなりに楽しい思い出に変えて生活する女性のことを、明るいタッチのポップサウンドで綴っていきます。1番のラスト「時はいつの日にも親切な友達」の一節、巧い詩書くなあっと唸っちゃいます。
「あの日に帰りたい」
なんてたって、初めてユーミンを知った曲です。超有名です。スキャットのような女性コーラスのバックサウンドが特に印象的です。ラジオでこの曲がかかっていたころ、SLの音風景を流していた番組があって、今でも何故かこの曲を聴くとSL・室蘭本線・追分駅あたりを思い出してしまうキハ58&28なのでした。
(写真ミスリムは、Amazonのアソシエイトプログラムにより使用しています。下記はAmazonへのリンクです)
| 固定リンク | 0
「70&80年代Songs+α」カテゴリの記事
- 東海道新幹線で行く 横アリMISIA(2023.03.05)
- MISIAライブ(2022.07.10)
- 1974年のアイドル^^(2022.01.06)
- 昭和な歌姫^^(2021.04.16)
- 新しいライブ様式^^(2020.09.25)
コメント
懐かしいね~。。。あの頃が
投稿: あずさ | 2011年3月 6日 (日) 21時14分
(*´ェ`*) ほんと、懐かしいよね。今でも、ポータブルオーディオに入れて、通勤時に聴いています。
投稿: キハ58&28 | 2011年3月 6日 (日) 23時56分