立春2題 70&80年代 フェバリット・ソングス その7 & 春おぼろのスカイツリー
キャンディーズ、柏原芳江、ユーミン、南沙織(春の予感!)、さくらを歌う人たちなど印象に残る作品多い春、忘れられないのが渡辺真知子「唇よ熱く君を語れ」です。力強いポッピィーなピアノの音が弾むイントロから始まり、ボリューム感あふれる渡辺真知子の声に乗せて、いきなり季語「南風は女神・・」が現れます。そして次々と印象的なフレーズが「去年越しの人はシルエットシャドー」「女はきまぐれ燃えるかげろう」そして「舞いあがれ炎の鳥になれ」女性への応援メッセージで締めくくられます。化粧品CMのタイアップソングということを引いても余りある、小生にとり春の名曲です
寒かった日々が嘘のような立春。朝7時のスカイーツリーを望む光景も、チョットぼやりして春っぽいです。(スカイツリー⑧)
| 固定リンク | 0
「70&80年代Songs+α」カテゴリの記事
- 東海道新幹線で行く 横アリMISIA(2023.03.05)
- MISIAライブ(2022.07.10)
- 1974年のアイドル^^(2022.01.06)
- 昭和な歌姫^^(2021.04.16)
- 新しいライブ様式^^(2020.09.25)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
コメント