« 2010年のお気に入りMOVIE その1 | トップページ | ご無沙汰! 只見線② (当日) »

2010年12月 5日 (日)

ご無沙汰! 只見線① (の前日)

12月5日 会津若松5:59発小出行き に乗車してきました。約25年ぶりです。

4日に小出回りで日帰り訪問しようとしたのですが、あまりにも天気が悪っかたので、前泊スタイルに変更。

以下、前日分です。

家の用事終了後、12:51飯田橋駅を出発。

Dsc01821

新宿からは湘南新宿ラインのG車で宇都宮へ。

Dsc01824

車内の電光掲示板では、全線開通した東北新幹線運休のニュースが頻繁に流れていました。東京はこんなに快晴なのに。そういえば、新車両は「はやぶさ」でなくてやはり「はつかり」が良かったなあ。

宇都宮で日光線に乗り換え。開業120周年記念で、駅名表示や車両外装までレトロ明治調の日光線でした。

Dsc01829 Dsc01835

約4年ぶりの日光。韓国研修社会人10名くらいを引率した以来の訪問。

ここでJRを離れ、東武日光へ移動。待ち時間を金谷ホテルカフェでチョイお茶しました。

駅前のみやげもの街では、もしツアで紹介していた「あげ湯葉まんじゅう」に行列ができていました。混雑ぶりに賞味は断念。

Dsc01837 Dsc01840

東武日光からは東武6050系です。下今市で、浅草始発の会津田島駅に乗り換え。

鬼怒川温泉でほとんどの人が降りてしまい、一時的に一人ぽっちのこともありました。

終着の会津田島駅ではストーブとツリーがお出迎え。

Dsc01849 Dsc01852 Dsc01854

ここから会津鉄道のワンマンカーに乗り換え。車内はクリスマス調でいい感じでした。

Dsc01856 Dsc01859

途中、再び一人ぽっちになりながら、21時前に会津若松に到着。飯田橋から8時間弱の旅程でした。

Dsc01860

さあ、明日はいよいよ只見線。天気の回復を祈って、おやすみなさい。

| |

« 2010年のお気に入りMOVIE その1 | トップページ | ご無沙汰! 只見線② (当日) »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご無沙汰! 只見線① (の前日):

« 2010年のお気に入りMOVIE その1 | トップページ | ご無沙汰! 只見線② (当日) »