« 12月23日 日の出とスカイツリー + アルファ | トップページ | 12月25日 ライトアップしたスカイツリー »

2010年12月24日 (金)

70&80年代 フェバリット・ソングス その3

アイドルポップス、ディスコサウンドと続き、次は洋楽ポップスの予定でしたが、今日はクリスマス・イブ。だったらこの人しかいないでしょう、って山下達郎ではありません。達郎の大々ファンですが、ここはTBS「クリスマスの約束」を今晩もプレゼントしてくれるオフコース・小田和正、「秋の気配」です。

-------

小田さん、還暦を超えてもなお、「YesNo」で君を抱いていいの好きになっていいの・・・などと歌ってしまう、尊敬しつつも信じられない存在です。

好きな曲がたくさんある中で、この「秋の気配」、いち時期 浜田省吾「片思い」、松山千春「旅立ち」と並んでせつない歌の代表曲として、日曜夜のラジオ番組・全日空ミュージュックスカイホリデーで選ばれていました。

クラシックギターの音色から始まり、トライアングルが締めるイントロから、もうせつなさバージョン全開です。「あれは貴女のすきな場所」から始まり「こんなことは今までなかった、僕があなたから離れていく」、そうなんです(また川平調になってしまいましたが)男性が女性を振るという、珍しい詩の世界があります。せつなさを超越して自分の彼女に対する気持ちを客観視しているのです。浜省とは違う淡々とした小田和正のやや高音な歌声がそんな詩に臨場感を与えています。

個人的にはこのアンサーソングが聞きたいですね。詞はともかく、歌ってくれるなら、今晩のクリスマスの約束にも出演する松たか子あたりかなあ。

| |

« 12月23日 日の出とスカイツリー + アルファ | トップページ | 12月25日 ライトアップしたスカイツリー »

70&80年代Songs+α」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 70&80年代 フェバリット・ソングス その3:

« 12月23日 日の出とスカイツリー + アルファ | トップページ | 12月25日 ライトアップしたスカイツリー »